特別企画】5/27 初夏の大文化祭@目白庭園★平成和歌所とのコラボ企

【特別企画】★平成和歌所とのコラボ企画★
初夏の大文化祭@目白庭園
〜着物と和文化(和歌と日舞)を楽しめるレアチャンス!〜

日時:5月27日(日)13:00−17:00 (12:50-受付)
場所:目白庭園「赤鳥庵」(JR「目白駅」より徒歩約5分)
参加費:3000円(当日会場で/平成和歌所企画初参加のエントリー価格/リピーターは4000円)
定員:15名(先着申し込み順)

お申込み・お問合せはemailで: hanakai@hotmail.com

  • 参加の方には必ず受付メールを差し上げます。こちらから3日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。パソコンメールが受信できるメール連絡先をお知らせください(迷惑メール設定をご確認ください)

[当日のスケジュール]
受付  12:50〜
13時開始
第1部 座学もある和歌の紹介
第2部 リラックスして文化交流 ※詳細は以下参照
第3部 わいわい歌詠み ※詳細は以下参照

※第2部
<前半:着付>

  • 着付けショー(着付け小物&着物コーデをご紹介しながら)

<後半:日舞

  • 振りを学んで一緒に踊ってみる
  • 日舞目線で美しく見える「仕草」の伝授

※第3部
初夏ということで和歌のテーマは「花橘」と「ホトトギス」♪

  • 今回のコラボ企画をきっかけに、私も和歌についてネット検索してみたり、書籍を読んでみたり、平成和歌所掲載コラムを読んでいるところ。ちょっと距離を感じていた和歌ですが、華会らしく楽しめそうなことを見つけました♪(着物を始める前は、着物への敷居を感じてしまう感覚と正に同じ!)今回せっかくコラボの機会をいただきましたので、この文化祭をぜひ「着物大好き!♪」な皆さまと一緒に、歌詠みの中でも着物人であることをちゃっかりアピール(わかる人にはわかる「内輪のノリ★」的な☆彡)したりしながら、楽しめたらいいな♪と思っています。
    • 和歌に興味・関心があっても初めての方でも、着物がお好きなだけで和歌を楽しめるよう、平成和歌所主宰の内田さんとろっこさんがお考えくださっており、また当日微力ながら私(おと)もできる限りお手伝いします。(恥ずかしながら私も経験ゼロで知識も薄く、前回の秋の文化祭で初めて体験したのみ・・・でも興味関心があるので、学んでいきたいと思っている世界です♪)

●着物好きにはたまらないアピールポイント!!
<見つけた歌の例/ご参考>
以下の歌は大変有名だそうですが、改めて今回の季節と着物がからんだ和歌をご紹介。

  • 五月待つ 花橘の香をかげば 昔の人の 袖の香ぞする
    • 魅力:伊勢物語&着物(袖)に関連&今回の和歌のテーマである「花橘」
  • 唐衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる 旅をしぞ思ふ(在原業平
    • 意味:唐衣を繰り返し着てくたくたになった褄(裾)のように私には慣れ親しんだ妻が(都に)いる/はるばると遠く来てしまった 旅を思う。
    • 解説:妻(住み慣れた都の象徴)・遥々・来⇔(着物)褄・張る・着る
    • 魅力:掛詞、縁語、伊勢物語東下り(折句)、(杜若もちょうど今回の開催の季節にピッタリ)
  • 袖ひぢて むすびし水の こほれるを 春立つけふの 風やとくらむ(紀貫之
  • 浅緑 糸よりかけて 白露を 玉にもぬける 春の柳か(僧正遍照古今集・春上)
    • 柳と糸の見立て。白露と玉(宝石)の見立て。
  • 青柳の 糸よりかくる 春しもぞ みだれて花の ほころびにける(紀貫之
  • 神奈備の 三室の山を 秋行けば 錦たちきる 心地こそすれ(壬生忠岑古今集・秋下)
    • 紅葉と錦の見立て(大自然の色彩美と最高級の品・織物)

【着物にまつわる縁語の例】主(読み)/副

  • 衣(ころも)/なる、つま、はる、たつ、うら、きる
  • 袖(そで)/なみだ、むすぶ、とく、おほふ
  • 糸(いと) /ほころぶ、みだる、よりかくる

【掛詞】
和歌製作の際に「着物好き!」をアピールできそうな単語を書いてみます。こっそり?和歌に織り込んでいけたらと(笑)ぜひ知っている方、思いついた方メールいただけたら嬉しです!(昔の人がきちんと使っていた、とかでなく、ひらめきで☆彡)

  • おび=帯;帯びる
  • しみ=(汚れの)シミ;染みる、沁みる、凍みる、浸みる
  • きぬ=絹;着る、来ない
  • わき=脇;沸く
  • あき=(衿空き/女性のみ「みやつ口」);飽きる、空いている
  • たび=足袋;旅
  • ひも=紐;日も
  • とめ=留め(留袖、帯留);止める、富む
  • しめ=(帯を)締める/帯締め(女性のみ)
  • あげ=帯揚げ(女性のみ)/丈を上げる; 上げる

着物好きな方はもちろん、伊勢物語源氏物語などなどがお好きな方、日本史、絵画、お能、お茶、お香などがお好きな方、ぜひご一緒しましょう♪!!

お申込み・お問合せはemailで: hanakai@hotmail.com

キモノさーくる華会
おと

☆モバイル版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです[当サイトはモバイル版よりPC版でご覧いただく方が、リンクやカテゴリーが見やすい作りになっています]☆

参加連絡・お問合せはEメールで: hanakai@hotmail.com