人に着せてあげることを楽しんでみませんか?

  

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです☆[PC版の方が色味があり、カテゴリーが見やすい作りになっています。]

  • 始めて参加の方も経験者の方も一緒にお稽古できるようレッスン内容や構成を工夫しています。
  • 着付けボディや参加者同士がお互いをモデル(相モデル)に練習します。
    • モデル(自分が着せてもらう)になる時間は大切です。着せてもらう側の感覚や気持ちを理解したり、紐などの締め具合や手順・手つきを確認したりしながら学びましょう。
    • スパッツ等の着用をお勧めします。肌着と長襦袢も各自ご用意ください。
  • お稽古で使いたい(練習したい)ものがあればお持ちください。
  • 短期間に、具体的目標があって、習得を目指したい方はプライベートレッスンをお勧めしています。
  • 講師は現役のプロの着付師です。現場であったあんな話やこんな話、現場の面白さもお伝えできます☆

初めは着物が好き!楽しい!から始めればOK。
実践的なお稽古を通じ、着せ付けの楽しさ、難しさ、着せ付けの世界を一度体感してみてください♪
着付けの仕事にまつわる疑問・質問にもお応えします。
有資格者の方も大歓迎。華会には決まった流儀はありません。経験豊富な現役着付師・専任講師が、希望や目標に合わせて指導します。
着物や和の好きなお友達と楽しみながら一緒に学んでいきましょう。

参加・お問い合わせは hanakai@hotmail.com までお願いします。

参加者の声:

  • 人に着せる機会なんてないだろうし、どうかな〜?とも思ったのですが、お試しでやってみいたら、すっごく楽しい!今は、単純に「着物に触れる時間」と「着付ける過程」を楽しんでいます。かなり、はまってます!!笑
  • 華会の着付け教室は、自分で着るお稽古を終了しなくても人に着せるお稽古を学ぶことも出来るので嬉しいです。また、1回ごとの参加なので日程が組みやすいです。
  • 自分で着物を着られるので人への着付けをちょっとポイントだけを教えてもらいたくて参加したのですが、指導の仕方も「楽しく」がモットーなのではまってしまい、楽しくやらせてもらっています。人への着付けを学ぶことで自分の着方も変わりました(着付けのポイントを客観的に理解できるようになるのですごくお勧めですよ!!)今は「華会で自分で着るお稽古の講師アシスタントをやってみませんか?」と声かけを頂き挑戦中です!教わることと教えることは違うので難しいですが、教えながら学ぶことがたくさんあり、楽しみがつきません♪
  • 現役の着付師さんが講師なので、服の脱がせ方、足袋の履かせ方、紐の回しや手早い結びの手つき、細かい立ち位置や、市販の最低限の小物だけで着せる、小物が足りない時の対処方法、無駄の無い動き、などなど、希望すれば非常に実践的な指導もして頂けます。
  • 華会では、資格の取得はできません。ご了承ください。
  • プロの着付師になりたい、着付師の資格をお持ちの方で技術の向上をお考えの方はご相談ください。→(ご参考)プロの着付師になりたい!

hanakai@hotmail.com

サイトマップ

華会きつけ教室 参加者累計約800人

華会出張きせつけ/コーディネート

サークルの活動暦(過去に開催したイベントの履歴) 参加者累計約1100名