2016-01-01から1年間の記事一覧

2016年12月のお稽古&クリスマスランチ会のご案内と今年を振り返ってのご挨拶

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです[モバイル版よりPC版でご覧いただく方が、当サイトはリンクやカテゴリーが見やすい作りになっています]☆ みなさん、こんにちは。 東京は徐々に冬の寒さが近づいてきているようで、夜はか…

西麻布でのお稽古の様子と根津美術館報告とたんす屋買い取りサービスのご紹介

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです[モバイル版よりPC版でご覧いただく方が、当サイトはリンクやカテゴリーが見やすい作りになっています]☆ みなさん こんにちは。文化の日から先週末にかけては「秋晴れ」という言葉がぴっ…

草月流いけばな展ときもの100体コーディネートを鑑賞

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです[モバイル版よりPC版でご覧いただく方が、当サイトはリンクやカテゴリーが見やすい作りになっています]☆ みなさん こんにちは。だいぶ寒さが増してきましたが、いかがお過ごしでしょうか。…

大田区下丸子着付教室 2016年12月18日(日)のお稽古

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです☆[PC版の方が色味があり、カテゴリーが見やすい作りになっています。] 注:ご連絡をいただいた携帯メールへ当PCメール(hanakai@hotmail.com)から返信しております。(迷惑メール)受信…

出張コーディネートにお伺いしました

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです[当サイトはモバイル版よりPC版でご覧いただく方が、リンクやカテゴリーが見やすい作りになっています]☆ 出張コーディネートにお伺いしました。 お問い合わせのきっかけは「コーディネー…

2016年10-11月のお稽古と出張コーディネートのご報告

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです☆[PC版の方が色味があり、カテゴリーが見やすい作りになっています。] みなさん こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。10月29日(土)に、 参加者を女性に限定した茶話会&お稽古@東…

大田区下丸子着付教室 2016年10月29日(土)のお稽古

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです☆[PC版の方が色味があり、カテゴリーが見やすい作りになっています。] 注:ご連絡をいただいた携帯メールへ当PCメール(hanakai@hotmail.com)から返信しております。(迷惑メール)受信…

2016年「きものサローネ」、大衆演劇と真夏の結婚式参列

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです☆[PC版の方が色味があり、カテゴリーが見やすい作りになっています。] みなさん こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。8月は毎年お稽古の活動はお休みさせていただき、かわりにランチ…

2016年8月6日(土)浴衣講習会@西麻布(広尾・六本木・乃木

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです☆ みなさん こんにちは。 8月は西麻布(広尾・六本木・乃木坂)で浴衣講習会を開催することになりました。 この夏、安心して&個々人にピッタリの、綺麗な着姿で、浴衣での外出を楽しめる…

伝承してゆきたい浴衣の「美しい」着姿

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです☆[PC版の方が色味があり、カテゴリーが見やすい作りになっています。] みなさん こんにちは。 次回のお稽古は2016年7月24日(日)、茶話会のテーマは「半巾帯など」(8月はお休み)の予定です…

大田区下丸子着付教室 2016年7月24日(日)のお稽古

参加ご連絡がないので、お休みです。 (ご連絡をいただいた携帯メールへ当PCメール(hanakai@hotmail.com)から返信しております。(迷惑メール)受信設定の影響か、受信できていないご連絡を最近よくいただいています。万が一こちらから数日内に連絡なき場…

2016年6〜7月の日程のご案内

みなさん こんにちは。 次回のお稽古は2016年6月19日(日)、茶話会のテーマは「半巾帯など」、7月24日(日)の予定です。参加連絡はEメールでhanakai@hotmail.comまでお願いいたします。 お譲り着物・帯・羽織りなどを、お稽古当日、ご紹介します(ご興味ある…

大田区下丸子着付教室 2016年6月19日(日)のお稽古

参加連絡は、希望レッスン・お名前・連絡先(メール・電話番号)、初参加の方は着物経験・参加動機(簡単でOK!)をお稽古日の前日の昼12時までにhanakai@hotmail.comあて、ご連絡ください。 (ご連絡をいただいた携帯メールへ当PCメール(hanakai@hotmail.com…

2016年5〜7月の日程のご案内

みなさん こんにちは。 次回のお稽古は2016年5月15日(日)、茶話会のテーマは「半巾帯など」、6月19日(日)、7月24日(日)の予定です。参加連絡はEメールでhanakai@hotmail.comまでお願いいたします。 お譲り着物・帯・羽織りなどを、お稽古当日、ご紹介しま…

大田区下丸子着付教室 2016年5月15日(日)のお稽古

参加者連絡がありませんでしたので、5月15日はお休みです。 定員各クラス8名 参加連絡ゼロの場合は、開催キャンセルとなります 指導をしやすくするためにお稽古時間を区切ってはおりますが、当日の参加者の様子で、一番ベストなように調整しています。まずは…

歌舞伎って敷居が高く感じていました

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです☆[PC版の方が色味があり、カテゴリーが見やすい作りになっています。] みなさん こんにちは。 お陰様で三月のお稽古は華会メンバーゆかちゃんのアシストもあり、ゆっくりお茶と交流もして…

大田区下丸子着付教室 2016年4月24日(日)PMのお稽古

参加連絡は、希望レッスン・お名前・連絡先(メール・電話番号)、初参加の方は着物経験・参加動機(簡単でOK!)をお稽古日の前日の昼12時までにhanakai@hotmail.comあて、ご連絡ください。 (ご連絡をいただいた携帯メールへ当PCメール(hanakai@hotmail.com…

SCHEDULE/スケジュール

KIMONO/YUKATA try-on session The nearest station to the place is “Musashinitta” on Tokyu-Tamagawa line. (The place is near by Shimomaruko Libruary) You may walk along Tama river side in your KIMONO/YUKATA and take some beautiful pitcturs …

再確認した頑張りすぎないお稽古の魅力

みなさん こんにちは。次回のお稽古は3月6日(日)、4月24日(日)の予定です。 2016年3月6日(日)、茶話会のテーマは「半巾帯など」の予定です。参加連絡はEメールでhanakai@hotmail.comまでお願いいたします。 お譲り着物・帯・羽織りなどを、お稽古当日、…

大田区下丸子着付教室 2016年3月6日(日)PMのお稽古

参加連絡は、希望レッスン・お名前・連絡先(メール・電話番号)、初参加の方は着物経験・参加動機(簡単でOK!)をお稽古日の前日の昼12時までにhanakai@hotmail.comあて、ご連絡ください。 (ご連絡をいただいた携帯メールへ当PCメール(hanakai@hotmail.com…

「時代布と時代衣裳 池田」と東京都庭園美術館

キモノさーくる華会 主宰者のotoです。 こんにちは。3月12日(土)、10時半〜11時くらいに故池田重子さんのお店「時代布と時代衣裳 池田」に立ち寄り、1時間程度(で済むか?!?!)拝見した後、どこかで超手早くランチをとり※、13時位から東京都庭園美術…

2016年2月お稽古と2月3月お出かけ情報更新

みなさん こんにちは。 今日は先日のお稽古のことを少し書いて、いまどこかの教室で習いたての方やご検討中の方にとっても、なんらかの参考にもなればと思って書いてみます。〈前置き〉 1月31日のお稽古は、息子が、最後の甘えたい時期なのか(平日は早朝か…

大田区下丸子着付教室 2016年2月21日(日)のお稽古

参加連絡は、希望レッスン・お名前・連絡先(メール・電話番号)をお稽古日の前日の昼12時までにhanakai@hotmail.comあて、ご連絡ください。 (ご連絡をいただいた携帯メールへ当PCメール(hanakai@hotmail.com)から返信しております。(迷惑メール)受信設…

着物でこそ素敵にドレスアップする

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです[当サイトはモバイル版よりPC版でご覧いただく方が、リンクやカテゴリーが見やすい作りになっています]☆ 昨年定期的にご依頼いただいて開催していたプライベートレッスンの一コマのことを…

2016年1月お稽古と新年のご挨拶/池田重子展に行ってきました♪

新年明けましておめでとうございます。新年のスタートとして、池田重子さんのコレクションとコーディネート例を拝見できる「日本のおしゃれ展」@松屋銀座8F(2016年1月18日まで開催)に足を運びました。2015年10月に他界されたゆえ展覧会の冊子には「最終章」…