華会着付け教室

サークルメンバーの要望で始めた気軽で楽しく学べる教室です!

当ページは古い記事です(記念に残しています・・)
こちらをご覧ください

「キモノを自分で着れるようになりたい」というメンバーの要望でなにげなく始めたきつけ教室。
今では華会の柱へ成長しちゃいました・・。
華会着付け教室では、ただ実技を身に付ける「着物教室」ではなく、定期的に集まることで親睦を深め、幅広い世代の交流の場となっています。
また、人に着せる着つけも学べ、国際交流活動などでも、活躍できる人材の育成も行っています。


  

個人の要望に応えられるよう、きめ細かな個別対応をするのが華会のモットー

  • 着物仲間が欲しい。
  • 着物でお出かけしたい。
  • 着物の揃え方を相談したい。
  • 着物のコーディーネートを教えて欲しい。
  • ポイントだけ教えてもらいたい。
  • 帯だけ習いたい。
  • ○月○日までに着れるようになりたい。
  • 人に着せる「着せつけ」を習いたい。
  • いつか着物の着方を教えてあげられるようになりたい。

などなど、みなさんの希望に添えるように頑張っています。
キモノ歴・流派・性別・年齢・国籍・職業みなさん様々です!
講師・生徒の隔たりなく、みんなニックネームで呼び合い、和気あいあいと練習しています!
最近は紹介よりもWEBからのお申込みが多く、お一人で参加される方が増えています。
雰囲気は「サークル仲間」「公民館の着付け教室」です。お気軽にご参加ください。

参加者の声

    • WEBを見て参加しました。とってもアットホームな雰囲気で、楽しかったです。また次回もよろしくお願いします。
    • 前からいる方たちがとても感じがよく、初参加、一人参加でしたが、楽しく着付を学べそう。
    • この年になって、新しいことに挑戦したり経験ができ、本当にうれしい。これからもよろしくお願いします。
    • ポイントだけ気軽に教えてもらえて、ありがたいです。自分で着られるようになったら、きせつけや講師アシスタントのことも相談させてください。
  • 随時、1回のみからも参加OK。参加したい時にメール連絡ください(早めが助かりますが、開催前日の昼までには参加表明をお願いします!hanakai@hotmail.com)
  • いつスタートされてもみんなで楽しく着物を着られるような雰囲気を大切にしています。
  • 会費(参加費)は参加時でOK!
    • 会費は着付教室維持費(お稽古用小物購入他※)として大切に使わせていただいています。
  • 特定の業者との取引はないため、販売・勧誘は一切ありません。
  • 色んなお店をまわるのもキモノライフの楽しさだと思っています。
  • メンバーから寄せられた外部イベント、お勧めのお店などはHP、MLで公開・情報交換しながら、ぷち華会として出掛けています!→お店紹介
  • 参加人数は、日程によってまちまちです。マンツーマンの時もあれば10名以上になるクラスもありますが、講師・アシスタントの人数を調整しますのでご安心ください。
  • 少人数の時はしっかりと学べ、多人数の時は仲間作り。華会きつけ教室の最大の良さだと思ってます。
  • 回を重ねれば教えることもできちゃいます!華会では参加者同士で教え合ったりすることも♪いつでもわきあいあいとしたお稽古です!


洋服での参加、もちろんOK!
希望に添った時間を過ごせるのが華会の良さです。
hanakai@hotmail.com

※皆様から頂いた会費は以下の用途で大切に使わせていただいてます。どうぞご理解ください。
参加費の用途:管理費・施設使用料・通信費・講師交通費の一部負担・ゲスト講師交通費(薄謝)・イベント開催時の支度金・茶話会費・書籍、資料購入代・講師研修費の一部負担・雑費(着物、帯他練習用品購入など)等