私が着物にハマったきっかけ

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです☆[PC版の方が色味があり、カテゴリーが見やすい作りになっています。]

みなさん、こんにちは。

次回のお稽古は2015年12月6日(日)PMです。参加連絡はEメールでhanakai@hotmail.comまでお願いいたします。
お譲り着物、帯、羽織り、お稽古当日、ご紹介します☆

風邪気味になり内科に足を運びました。

訪れた内科にファッション誌「GOLD」2015年11月号が置いてあり、待ち時間にパラパラと目を通してみると、先日BLOGを書いた心境に似たことが書いてあって、同じくらいの年代の女性のみなさんは同じこと感じているんだな、と、このBlogを書いたタイミングとピッタリ同じなことにちょっと驚きつつ、時代とズレてなかったのは人にも読まれる可能性のあるブログという性質上少しほっとしましたし、同じ目標を掲げているようで嬉しかったです。

表紙には「本当にいいもので5年先も美しく」とあり、記事の中では、年を重ねてきたからこそできる「流行に流されないスタイル」「品」「かっこよく」「良いものを(長く、大切に)」が、自分の思いと近いキーワードとして目にとまりました。

キモノは同じデザイン(形)ですから「形」の流行とは無縁。柄、生地の素材・質感、色合わせなどで「着る人が個性を出せる」「個性を出すことに集中できる」「いろいろなやり方でこだわれる、こだわりを出せる」「演出できる」ところが、面白い。深い。そう感じます。

少し話はかわりますが、着物に出会う前は自分なりに色々なことを試してきました。自分に何ができるか、得意なことは何か、といった自分探しの旅です。講座やセミナー、色々参加して、本を読んで、ちょっとした資格試験も幾つか受けたりもしました。

そんな中で出会った着物。今もはまっているキモノの世界。

どうしてここまではまったのか。

元々の性格とキモノとの相性が良かったのかもしれません。

<わたし>

  • 幼い頃からファッションには興味があった(インテリア装飾も)
  • 色が特に好き(子ども時代から絵や塗り絵が好き)
  • もったいない精神、意識が高い
  • 古いものを長く使い、なかなか捨てられない
  • あるものを工夫して(ほかの用途に)使えないかと考える
  • 自分が表に立つ、目立つより、人を支える、バックヤード的な仕事の方が性格にあっている(→着付けの仕事が好き)

<キモノ>

  • 流行、体型、年齢などより本人の好みが優先される
  • 着用するにあたり、色柄の組み合わせが自由・多様・可能性の幅が広い
  • 同じ型なので“形(流行のライン・シェイプ)”は気にする必要がない
  • 世代を超えて受け継ぐことができる
  • 着付け(自装・他装)で、人を喜ばせることができる。人の役に立てる。時にお客様の素敵なお着物を拝見できる。

祖母が着物やオシャレが好きだったのに母もオシャレは大好きですが当時は着物を着ていなかったことと、国際交流関連のボランティア活動などしていた(日本の民族衣装を着る体験をさせてあげたい→自分で着ることと人に着せるのは違うレベルのこと→きせつけの喜びを知る)ことが着物を着る、きせつけを学ぶことにした一番最初のきっかけで、よい友人・師匠と出会い、家族の理解と支えがあって、お陰様でこうして活動を続けていくことができています。

キモノを好きになって自分に足りないなぁ(あったらよかったなぁ)と思うのは、文学系の教養や歴史に関する知識。この年齢から将来的にどこまで身に付けられるのかは未知数ですが、好きなところ、興味を持てるところから手をつけていけたらと思っています。(無理して疲れきっては本末転倒。年を重ねて、適度に肩の力を抜く加減するという意識も少し覚えました。手抜き、ではなく。笑)

着物って、本当に素晴らしくecoな民族衣装だなぁ、とも改めて思う今日この頃です。
また、日本の素晴らしい伝統工芸品を身につけることができるのも着物の魅力の一つかな、とも思います。

衣服でもインテリアでも、洗練されたスタイル、温かみあるくつろげるスタイル、ポップ、粋、個性あるスタイル、いろんな組み合わせをこれからも楽しんでいきたいと思います。

あとは、断舎利とまでいきませんが、少しづつ丁寧な生活、シンプルライフも目指していきたいな、と思っています。

written by oto

<今後の公開型お稽古スケジュール>

<外部イベント・展示会など>
-

<コラム>

<2015年の活動報告(抜粋)>

【お知らせ】

サイトマップ

華会きつけ教室 参加者累計約800人

華会出張きせつけ

サークルの活動暦(過去に開催したイベントの履歴) 参加者累計約1100名

全国の着付け教室等が検索できるサイト(ご参考)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ
にほんブログ村
今後も活動状況につきましては、随時、当Webサイトおよび華会参加者(希望・依頼のあった方のみ登録)のメーリングリストツイッターでお知らせいたします。引き続き皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

キモノさーくる華会
hanakai@hotmail.com

当サイトは、もともとブログとして使うべきシステムをPC上で、右側のカテゴリーから記事を選択しながら見えば、HPのように見えるよう作成してきました。そのため、携帯版でご覧頂くにはサイト設計にとっても無理が出てしまいます。
それで、少しづつ、記事自体もブログ形式に移行していこうと思ってはおりますが、移行中は、できれば携帯でも「PC版」を選択して、サイトをご覧いただけると、閲覧が比較的楽かと存じます。
当問題点は徐々に何らかの形で解消していきたいと思っています。。しばしご容赦ください。