キモノさーくる華会の特徴/疑問・質問Q&A

☆携帯版でご覧の方へ:文中の青字は「リンクページ有り」のサインです[当サイトはモバイル版よりPC版でご覧いただく方が、リンクやカテゴリーが見やすい作りになっています]☆

参加連絡・お問合せ: hanakai@hotmail.com

キモノさーくる華会の特徴/疑問・質問Q&Aをこちらにまとめまてみました。

Q.どんな人が参加しているのかな?
当会は以下のような方々を歓迎し、ご参加頂いています

  • 家に着物があって着てみたいと思っていた。
  • 着物はないが、いつか着てみたい、着られるようになりたいと思っていた。
  • 大和撫子に憧れている。和事について色々学びたい。
  • いつもと違う自分になるような新しい体験がしたい。ちょっとした変身願望がある。
  • 着物を着る機会を持ちたい、増やしたい。気の置ける着物仲間が欲しい。

Q.お稽古やお出かけ・華会主宰イベントへの参加方法は?

  • hanakai@hotmail.comにEメールでご連絡ください。受付確認と当日の詳細のご案内をさしあげます。
  • 3日以内にこちらから連絡がない場合、なんらかの不具合、行き違いの可能性がありますので、お手数ですが再送ください。
  • hanakai@hotmail.comのメールが届くこと(迷惑メール設定など)をご確認ください。
  • 各回定員があります。参加希望の方はお早めにご連絡ください。

Q.初心者でも大丈夫?自分の着物をまだ持っていないのですが、、。

  • 初心者&着物をお持ちでない方もどうぞ安心してご参加ください。教室のものを借りたり、他の参加者が使っている物や書籍・雑誌を見たりしながら、ご自分に合うものを少しづつ、インターネットや最寄りの呉服店などで揃えてゆくことをお勧めしています。
  • 浴衣があれば、浴衣から始めるのも早く上達する秘訣です。
  • 基本的に当会主宰の着物でお出かけの企画はお稽古&茶話会の後に企画しています。「習うより慣れろ!」が当会設立からのモットー。お稽古終了時に無料でお着付、アドバイスも差し上げますので安心してお出かけいただけます。一緒にお出かけであれば、講師やメンバーが一緒なので安心してお出かけを楽しんでいだけると思います♪お出かけした方が着物に慣れるので、着付けも早く身に付くハズ☆彡 一緒にお出かけする仲間のコーディネートもとっても参考になりますヨ♪

Q.他の学院・教室で習っていました。着物を着る機会や、着方を忘れないようにしたいのですが、、、

  • お稽古への参加時、経験者の方には習った手順できちんと着られるようにサポートしています。
  • 月1回のお稽古は、着付けのレッスンと茶話会がセットになっていて、参加者同士の交流・情報交換もとても大切にしています。着物を着られる方はぜひ着物を着て出かける機会として、あるいはお茶&お菓子と着物や和についてのおしゃべりを楽しみにいらしてください。
  • 華会主宰のお出かけ・イベントのみへのご参加ももちろんOKです。いつも行く街、行ってみたい場所に着物で行ってみるのもいつもと違った感覚や楽しみが♪特別なイベントではなくてもちょとしたお出かけも着物を着る良い機会になり、着物の好きな仲間の輪が広がれば嬉しいです。

Q.教材は?

  • 着付けの際に必要な基本的な小物、着られるようになった時のチェックポイントを記載した用紙を参加時にお渡しています。
  • 着付けの手順は当サイトのコチラに掲載しています。ほか、インターネットや雑誌で学ぶことも自由に推奨しています。
  • 着付け小物の購入を教材として販売するところもあるようですが、こちらではそういったものは一切ありません。購入に迷ったらアドバイスやお手伝いを無料でさせていただいています。

Q.活動頻度やスケジュールは?

  • お稽古&茶話会:月1回程度(1回2時間程度)
  • お出かけ・華会主宰イベント:年数回

各活動のスケジュールと詳細は当サイトのトップページでご確認ください
※華会では外部団体主宰のイベントへの参加や、外部団体とのコラボ、メンバーによる自主企画(ぷち華会)も推奨しています。

<お稽古&茶話会について>

    • サークル活動としてのお稽古なので茶話会はセットです。参加メンバー同士の交流も大切に活動しており、時には参加者からのお土産をみんなで楽しむことも♪着物好きの友人が集まっているような会です。
    • 茶話会では、時間などが許せばお抹茶の飲み方や和菓子の取り回し・食べ方などもご紹介して、簡単なお茶会に参加しやすくなるような、茶会への敷居を下げるきっかけにもなればと思っています。
    • 上記以外は既参加者同士で連絡先を交換していて、自主的に着物でお出かけする機会を「ぷち華会」と称して活動しています。

Q.会費・参加費は?

  • お稽古&茶話会(お茶菓子&お抹茶付): 1回2時間 2000円
    • ポイントカード発行中。お稽古&茶話会に6回参加したら7回目の参加費が無料に♪
  • お出かけ・華会主宰イベント: 参加費実費のみ
  • 当日の参加費以外、入会金や勧誘等は一切ありませんのでご安心ください。
  • 皆様から頂いた会費(参加費)は以下の用途で継続的に大切に使わせていただきます。
    • サイト管理運営費・会場施設使用料・通信費・講師交通費の一部負担/ゲスト講師交通費(薄謝として)・イベント開催時の支度金・茶話会費・書籍、資料購入代・講師研修費の一部負担・雑費(着物、帯他練習用品購入など)等

Q.着付けの仕事がしたのですが、、、

  • 着付けの免状は民間団体の発行です。国家資格ではありません。
  • 着付けの仕事は腕さえあれば資格がなくてもできます。(資格がある方が有利なことはあるかもしれませんが、資格があっても腕が及ばなければ意味のない世界です。)
  • 就職先によっては腕があっても就職先が実施するレッスンを受けないと仕事を続けられないといったこともあるようです。
  • 当会では着付師のプロになれるようお稽古することはできますが、免状は出していません。強い希望があれば当会発起人&主宰者の出身教室の師匠は着付師のプロ育成を専門にしています。師匠の教室に通い、きちんと試験に合格することが発行条件です。詳細はコチラ
  • 資格はお持ちで着付教室を開くような講師になりたい方は、ご自身が通われた教室経験をもとに自身が思い描く教室を開かれることと思います。当会に参加しながらOJTで経験を積むことも可能です。(詳細はコチラ)。

その他、疑問・質問がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください♪

キモノさーくる華会
hanakai@hotmail.com


<コラム>

【お知らせ】

サイトマップ

華会きつけ教室 参加者累計約800人

華会出張きせつけ/コーディネート

サークルの活動暦(過去に開催したイベントの履歴) 参加者累計約1100名

全国の着付け教室等が検索できるサイト(ご参考)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ
にほんブログ村
今後も活動状況につきましては、随時、当Webサイトおよび華会参加者(希望・依頼のあった方のみ登録)のメーリングリストツイッターでお知らせいたします。引き続き皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

キモノさーくる華会
hanakai@hotmail.com

当サイトは、もともとブログとして使うべきシステムをPC上で、右側のカテゴリーから記事を選択しながら見えばHPのように見えるよう作成していました。そのため、携帯版でご覧頂くにはサイト設計にとっても無理が出てしまいます。
それで、少しづつ、記事自体もブログ形式に沿うよう移行を試みておりますが、移行中は、できれば携帯でも「PC版」を選択して、サイトをご覧いただけると、閲覧が比較的楽かと存じます。
当問題点は徐々に何らかの形で解消していきたいと思っています。。しばしご容赦ください。